金沢市民芸術村予約システム

金沢市民芸術村予約システム利用規約

第1条(目的)
この規約は、パソコン、スマートフォン等の機器を使用することにより、施設の予約等を行うことができる金沢市民芸術村予約システム(以下「本システム」という。)の利用者登録及びシステムの利用について必要な事項を定めるものです。
第2条(利用規約の同意)
1 本システムを利用して施設の予約等の手続きを行うためには、本規約に同意していただくことが必要です。本システムは、本規約の同意を前提としてサービスを提供します。
2 本システムを利用された方は、本規約に同意したものと見なされます。理由に関わらず本規約に同意できない場合は、本システムを利用いただくことはできません。
第3条(施設規則等の遵守)
使用申請した施設の使用及び当該使用に係る使用料金の支払手続等に当たっては、当該施設の条例及び条例施行規則、施設利用上の禁止事項等(以下「関係規則等」という。)に従うこととし、当該施設を関係規則等に定められた目的以外に使用することはできません。
第4条(利用者登録)
1 本システムを利用して施設の予約等を行うことを希望する個人又は団体(以下「登録申請者」という。)は、あらかじめ、本規約を承諾のうえ、利用者登録を行う必要があります。
2 前項の規定による利用登録の申請は、本システムがインターネット環境にて提供する利用者登録申し込み画面より利用者登録申請を行い、本システムで承認の上、本登録とするものとします。
第5条(登録申請者の確認)
前条の規定による利用者登録の申請があったときは、必要に応じて登録申請者が本人であること(団体登録の申請の場合については、申請書提出者が本人であること)を次の各号のいずれかの方法で確認する場合があります。
(1)運転免許証
(2)住民基本台帳カード(顔写真付き)
(3)健康保険証
(4)その他本人であることを確認できると認められる身分証明書
第6条(利用者登録番号)
1 本システムは、利用登録をした者(以下「登録者」という。)に登録者ごとに異なる利用者IDを設定します。
2 利用者IDは、団体・個人でそれぞれひとつだけ取得することができます。
第7条(パスワード)
インターネット環境にて利用登録を行った場合には本システムより発行した仮パスワードが付与されます。
第8条(利用者ID、パスワードの管理)
1 登録者は、利用者ID及びパスワードを他人に知られることのないよう適切に管理しなければなりません。
2 登録者は、他人に利用者IDを譲渡し、又は貸与してはなりません。
3 登録者は、他人からの利用者ID、パスワードの照会には絶対に応じてはなりません。
4 利用者ID及びパスワードにより行われた予約等の手続きについては、すべて当該利用者IDの発行を受けた登録者本人により行われたものとみなします。
第9条(登録事項の変更)
登録者が届け出た氏名、住所、電話番号等に変更が生じた場合は、遅滞なく変更の手続きを行わなければなりません。
第10条(システムの利用停止)
登録者本人が利用の停止を申し出たとき、又は団体が解散したときは本システムの利用を停止するものとします。
第11条(施設利用手続)
1 登録者は、本システムの利用に当たっては、登録者の利用者ID及びパスワードを入力することにより次の手続を行うことができます。
(1)施設の予約
(2)施設の予約確認・取消
(3)履歴の確認
(4)メールアドレス変更
(5)パスワード変更
2 第1項第1号の施設の予約は、各施設により件数等の制限が異なります。
3 本システムの利用時間は、午前0時から午後12時までの間です。
4 保守等の必要がある場合には、本システムの運用を停止することがあります。運用停止を行う場合には、本システムのトップページ等で事前に予告することとしますが、緊急を要する場合には、予告なく停止する場合があります。
5 天災地変、通信混雑その他やむを得ない事由により第1項の手続ができなかった場合、システム運営責任者はその責めを負いません。
第12条(費用)
登録者が本システムを利用するに当たって必要とする装置(ソフトウェアを含む。)及びインターネット接続等に関する費用、その他一切の費用は、登録者が負担するものとします。
第13条(個人情報の保護)
1 本システムの利用のために提供を受けた個人情報(氏名、住所、電話番号等)は、「金沢市情報公開及び個人情報保護に関する条例」に準じて適切に取り扱います。
2 予約管理(料金収納を含む)及び施設使用に関する事務処理以外で、登録者の同意を得ずに利用及び第三者への提供を行うことはありません。ただし、次のいずれかに該当する場合を除きます。
 (1) 裁判所・警察等法執行機関等から、法令に基づき情報の開示を求められた場合
 (2) 人の生命、身体又は財産を保護するため、緊急かつやむを得ないと判断した場合
第14条(禁止事項)
1 本システムの利用にあたっては、次の各号に掲げる行為を禁止します。
 (1) 本システムを施設予約以外の目的で使用すること。
 (2) 本システムに対し不正にアクセスすること。
 (3) 本システムに対し故意にウィルスに感染したファイルを送信すること。
 (4) 本システムのプログラム又はコンテンツを修正、複製、改ざん、領布又は販売をすること等の行為を行うこと。
 (5) 本システムの利用登録時に、登録者自身の真正な個人情報以外の情報により虚偽の申請を行うこと。
 (6) 本システムを利用して申し込んだ予約を当該予約施設に無断でキャンセルすること。
 (7) 施設を利用する意思を伴わない予約の申込み等本システムの管理及び運営を故意に妨害し、又は破壊すること。
 (8) 住所変更の届出を怠る等、登録者の責めに帰すべき事由により、施設担当者等が登録者への通知又は連絡を行うことができないこと。
 (9) 他人の利用者ID、パスワードを不正に使用すること。
 (10) 他の利用者の活動を妨害又は強要すること。
 (11) 施設の管理に関する条例等又は本規約に違反すると認められる行為をすること。
 (12) 前各号に掲げるもののほか、システム運営責任者等が登録者として不適格と認める行為をすること。
2 システム運営責任者は、利用者が前項各号に掲げるいずれかの行為を行ったことが明らかな場合、又は該当する行為があると疑うに足りる相当の理由がある場合は、利用者登録の抹消、本システムの利用停止等の必要な措置を行うことができるものとします。
第15条(免責事項)
1 システム運営責任者は、利用者が本システムを利用したことにより発生した利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に対して一切の責任を負いません。
2 システム運営責任者は、その裁量において、本システムの改修、運用停止、中断等を利用者へ予告なく行うことができることとします。また、このことを行ったために生じたいかなる損害に対しても一切の責任を負いません。
3 利用者が使用するパソコン等の障害又は不具合、通信回線上の障害、天災地変その他システム運営責任者の責めに帰さない理由による本システムの障害等により発生した利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に対して、システム運営責任者は一切の責任を負いません。
4 システム運営責任者は、利用者以外の者による利用者ID及びパスワードの使用により、利用者が被った損害について一切の責任を負いません。
第16条(登録情報の字体)
登録情報に、本システムにおいて取扱いが困難な字体である場合は、類似する標準字体(JIS 第一、第二水準)で登録するものとします。この場合において、本システムで表示される字体並びに郵送物等の字体は標準字体となります。
第17条(規約の変更)
1 システム運営責任者は、必要があると認めるときは、登録者に事前の通知を行うことなく、いつでも本規約に規定する条項を変更し、又は新たな条項を追加できることとします。
2 登録者は、本システムを利用の都度、本規約の確認を行うこととし、本規約変更後に本システムを利用した場合には、変更後の規約に同意したものとみなします。
第18条(その他)
システム運営責任者は、本規約に定めるものの他必要な事項については、別に定めることとします。
     附則
この規約は、令和4年2月1日から施行します。

(参考)施設利用上の禁止事項・注意事項

禁 止 事 項
全施設共通 芸術文化活動以外の内容での使用
営利を目的とする内容での使用
火気の使用・喫煙
所定の場所以外での飲食
オープンスペースの占有
写真撮影スタジオとしての使用
懇親会・親睦会・宿泊目的での使用
2週間を超える連続使用
時間内に原状復帰ができない使用
マルチ工房 和太鼓や大音量を発する楽器等の練習
ドラマ工房 演劇に関するもの以外の使用
ミュージック工房 音楽に関するもの以外の使用(ダンス等)
Aスタジオ以外での和太鼓の練習
アート工房 美術(アート)に関するもの以外の使用
パフォーミングスクエア 小練習室での和太鼓・アンプの使用
里山の家 和太鼓の練習
事務所棟 1階の研修室・第1会議室での音楽練習
金管楽器や打楽器、アンプを持ち込んでの大音量での練習
床を踏み込むなど大きな動作を含む練習
大和町広場 動物の持ち込み(散歩を含む)
バーベキュー、焚火、キャンプ、花火等の火気使用
ドローンの使用
サッカー、野球、コロネードに向かってボールを投げる行為
縄跳びやスパイク靴での利用など、芝生を傷める行為
テントのペグ打ち
近隣住民に迷惑のかかるような音量での使用
その他 水路での水鉄砲やバケツ等を持ち込んでの水遊び
 

注 意 事 項
全施設共通 催事(発表、公演、大会等)の場合は、10日前までに仮申請書・企画書の提出が必要
舞台・照明・音響機器などの設備は、プロ業者又は許可を得た者のみ使用可能
施設の構造上、他部屋からの音漏れや、振動が伝わる可能性あり
 ※利用中に他の施設へ影響がでた場合、音量等の制限あり
使用後の原状復帰、ゴミ持ち帰り
マルチ工房 清掃員のスタッフルームが隣接しているため、清掃員の出入りあり
床を傷つける恐れのある場合は、コンパネ使用が必要
ドラマ工房 設備及び備品は、プロ業者又は舞台技術者養成講座の免許取得者のみ使用可能
演出上、火気の使用(スモークマシンの使用含む)が必要な場合は予め許可が必要
ミュージック工房 催事(発表、公演等)の場合は、原則A~Eスタジオ全て貸切る必要あり
Aスタジオの6ヶ月先の新規予約受付は、和太鼓練習のみ
Bスタジオでは、スネアドラム、スティック及びギターシールドは使用者が持ち込むこと
備品の設定・接続は、使用者自身が行うこと
ティンパニ・バスドラム(大太鼓)は要予約
アート工房 使用者の責任で展示品を管理する必要あり
スポットライト等の設営は、使用者自身で行う必要あり
  ※安全ベルトの使用など安全に留意すること
パフォーミングスクエア 大練習室での和太鼓練習は8時から18時まで
ティンパニ・バスドラム(大太鼓)は要予約
床を傷つける恐れのある場合は、コンパネ使用が必要
演出上、火気の使用(スモークマシンの使用含む)が必要な場合は予め許可が必要
里山の家 楽器の練習等で大音量の場合は、21時まで
事務所棟 2階の第2会議室及び和室では音楽練習が可能(ただし 金管楽器・打楽器・アンプ類の使用は不可)
大音量での利用は原則20時まで
大和町広場 催事(グラウンドゴルフ大会等)の場合は、仮申請書と企画書の提出が必要
土日祝日の、憩いの広場A 及び 円形広場 は、基本フリースペースとする
桜の季節(3月下旬~4月)は、憩いの広場Bは花見スペースとする